【物件購入判断コンサルティング受付中】

物件購入の判断を相談したい方のための、検討物件購入判断コンサルです。

・3,800円/30分(ZoomもしくはLINE音声orビデオ通話形式) 相談する

【不動産投資コンサルティング受付中】

初心者や失敗したくない方のための、不動産投資全般コンサルです。

・3,400円/30分(ZoomもしくはLINE音声orビデオ通話形式) 相談する

※「相談する」をクリックするとSquareの支払いページへ移動します。1時間をご希望の場合は、支払いページで数量を「2」にご変更ください。決済後24時間以内にレシート送信先登録のメールアドレスへ相談方法をお送りします。お急ぎの方やメールが来ない方は、当ブログのお問い合わせやTwitterのDMからご連絡ください。

セミリタイア・FIRE 不動産投資

不動産投資でFIRE後のセミリタイア生活と専業大家の仕事内容

不動産投資でFIRE後のセミリタイア生活と専業大家の仕事内容
困っている人
専業大家のFIRE後のセミリタイア生活と仕事内容が知りたい!

こんにちは、38歳でFIREした専業大家のMASA@2103ou_masuke)です。

不動産投資でFIREを目指している人は、FIRE後のセミリタイア生活や仕事内容に興味がある人も多いかと思います。

またFIRE後は、どんなセミリタイア生活になるのか知りたいという人もいるのではないでしょうか。

そこでこの記事では、38歳でFIREして現在は専業大家である私の1日の過ごし方や仕事内容を公開していきます。

最も体たらくな専業大家のリアルがイメージできると思います。笑

FIREを目指している人や、セミリタイア生活をイメージしたい人の参考になれば幸いです。

こんな方におすすめ

  • 専業大家のセミリタイア生活や仕事内容が知りたい人
  • 不動産投資でFIRE後、どんなセミリタイア生活になるかイメージしたい人

 

 

不動産投資でFIRE後のセミリタイア生活|専業大家の1日

私の1日は、13~15時頃の自然起床から始まります。

既にこの時点で、良い子は絶対にマネしないでください。笑

起きたらパソコンを開き、メールやニュースなどを軽くチェック。

朝ご飯を食べ、その後はTwitterしたりブログを書いたりブログのリライト作業。

途中で昼食を軽く食べたり散歩したり。

そして22時頃に夜ご飯を食べ、その後は毎日の情報収集ルーティンやYou Tube見たりしています。

この時に新着物件メールを確認したり、登録してある条件の新着物件を確認します。

その時間わずか15分程度。

つまり専業大家としての仕事は、毎日物件チェックを10~15分ほどしているだけです。笑

物件の探し方は、下の記事の目次より「安い格安物件の探し方」をご覧ください。

【不動産投資】優良格安物件の探し方~物件公開までの裏側教えます~
不動産投資で安い格安物件の探し方|物件公開までの仕組みや流れ

困っている人安い格安物件の探し方を教えて! こんにちは、専業大家のMASA(@2103ou_masuke)です。 「水面下情報や格安物件の探し方を知りたい・・」 「物件公開までの裏側を知りたい・・」 ...

続きを見る

深夜3時頃に寝床に付きますが、小腹が減るので寝る前に軽食を取ることも。

何も用事がない日はこんな毎日ですが、実は週に3日趣味のスポーツをしています。

サッカーやフットサル、総合格闘技やバドミントンで体を動かしていますが、頑張りすぎてグロインペインになってしまいました・・

グロインペインとは

鼠径部痛症候群の一つでサッカー選手に多く、ランニングや起き上がり、キック動作など腹部に力を入れたときに鼠径部やその周辺に痛みが生じます。

若い時は怪我しらずの身体でしたが、やはり歳には勝てないですね。

サッカーしている人

 

他の専業大家のセミリタイア生活事例

私はかなり体たらくな専業大家だと思います。笑

では他の専業大家はどのような1日を過ごしているのでしょうか?

専業大家の友人や他の専業大家から話を聞く限りでの話をしていきます。

ポイントは以下の3つです。

ポイント

  1. DIYをするか
  2. 物件の現地調査をするか
  3. 既に強力な不動産投資チームがあるか

それぞれ解説します。

 

専業大家のセミリタイア生活の違い①DIYをするか

まず専業大家の中で大きな違いは、DIYをする大家かどうかです。

DIYとは

DIY(ディーアイワイ)とは、英語の「Do It Yourself」の略で、直訳すると「自分自身でやる」という意味です。建築施工のプロではない人が、自分の力で小物や家具を作ったり、壁紙や床の修繕・張替などを行ったりする活動のことです。

DIYをする場合は、リフォームなどの施工時間にかなりの時間を使います。

そのためセミリタイア生活と言うよりは、建築会社で働いているのと一緒なんですよね。

リフォームが必要な物件がある時は、一日中こもりっきりで作業したりしています。

もちろん私はまったくしません。

 

専業大家のセミリタイア生活の違い②物件の現地調査をするか

次に大きな違いは、物件の現地調査を頻繁に行っているか否かです。

1日何件も内覧や現地調査をしている人は、それに時間を費やしています。

私はほとんどの場合、グーグルマップで済ませます。

これは不動産売買仲介会社で働いていた知識と経験があるからなせる業ですので、みなさんはマネしない方がいいと思います。笑

物件の現地調査

 

専業大家のセミリタイア生活の違い③既に強力な不動産投資チームがあるか

次に大きな違いは、既に強力なチームができているかどうか。

例えば融資に困らない大家は、金融機関の新規開拓をする必要がなくなります。

物件情報に困らない大家は、仲介会社に営業回りをする必要がなくなります。

これに関しても私の場合は、不動産業界にいた時の人脈のおかげで、既に強力な不動産投資チームを構築できているので、ほとんど新規開拓をする必要がありません。

ただ本来こういった活動は続けた方が、融資や物件情報でより有利になりますので、私はただサボっているだけです。

というより私は、ブログなどのネットビジネスに時間を使いたいのでやってないだけですけどね。

効率的な賃貸経営に不可欠な不動産投資チームに関しては、下の記事をご覧ください。

不動産投資の成功にはチームが不可欠!不労所得になる効率的賃貸経営
不動産投資の成功にはチームが不可欠!不労所得になる効率的賃貸経営

困っている人不動産投資で成功するにはどうすればいいの? 優秀なチームを作ることだねMASA 困っている人じゃあ、どうやったらチームを作れるの? こんにちは、専業大家のMASA(@2103ou_masu ...

続きを見る

 

不動産投資でFIRE後の専業大家の仕事内容

ここまでは専業大家のセミリタイア生活について解説しましたが、次に不動産投資の仕事がある時の仕事内容を解説していきます。

突発的に仕事が発生するのは、大きく分けて以下の3つです。

  1. 良い物件が見つかった時
  2. 契約~決済(引き渡し)
  3. 退去や故障・トラブルが発生した時

以下、それぞれ解説していきます。

 

良い物件が見つかった時

毎日の物件情報確認で、良さそうな物件が見つかったら収支計算をして、収支がクリアしたら仲介会社に連絡します。

そして現地を確認する場合としない場合がありますが、しない場合は仲介会社へのヒアリング事項で問題がなければ、そのまま電話で購入意思を伝えます。

仲介会社へヒアリングすべき事項に関しては、下の記事をご覧ください。

収益不動産購入時の物件資料の確認事項とヒアリングすべき事項まとめ
不動産投資初心者必見!物件資料チェック事項とヒアリング事項まとめ

困っている人物件資料のチェック事項とヒアリングすべき事項を教えて! こんにちは、専業大家のMASA(@2103ou_masuke)です。 不動産投資のプロは、新たな物件が出た時に何を見て購入物件を決め ...

続きを見る

現地を確認する場合は、現地調査で問題がなければ申し込みを入れます。

現地調査で営業マンと会った時は、できるだけ仲良くなって他の物件情報ももらえるようにするのがポイントです。

 

契約~決済(引き渡し)

無事条件が合意したら契約に進みます。

契約の場所は様々で、自宅近くのカフェや仲介会社の事務所で行います。

私の場合は事前に契約書・重説をメールで送ってもらい確認しますので、契約日当日は時間短縮のためサラッと読んでもらうようにしています。

そのため契約自体は1時間以内に終わります。

契約が終わったら金融機関に融資の打診をします。

審査が無事承認されたら、決済前に金消契約をするために金融機関へ行き、署名・捺印を済ませます。

そして決済(引き渡し)は、買主である私が利用する金融機関で行います。

決済は書類への署名・捺印とお金の振込だけですので、1時間ほどで終わります。

このように、契約と決済にはできるだけ時間をかけないようにすることは、私はもちろん営業マンにとっても無駄な時間を省くことができて助かります。

営業マンからまたこの人に買ってもらいたいと思ってもらうことがポイントです。

不動産売買の決済で鍵の受け渡し

 

退去や故障・トラブルが発生した時

退去やトラブルが発生した時は、管理会社から電話がかかってきます。

退去が発生したら、リフォーム会社に原状回復するための連絡を入れます。

リフォームが必要な物件の場合は、退去後リフォーム会社と現地で打ち合わせをします。

入居者募集はもちろん管理会社に依頼します。

故障やトラブルは管理会社に対応してもらい、お金がかかる修理などが発生した場合は、自分でくらしのマーケットで業者を探したり、チームの業者に発注します。

重大なトラブルの場合は、管理会社とともに現地に行ったりもしますが、ほとんどありません。

 

その他の仕事

他には月に一度の家賃入金確認とアパート清掃、物件を売却する時などに仕事をしています。

私はほぼ自主管理をしているので、家賃の入金確認や清掃をしていますが、管理会社に任せている人は家賃確認や清掃は必要ありません。

アパート清掃は1~2ヶ月に1回で1時間ほどです。

以上からわかる通り、突発的な仕事も含めてすべて1時間以内には終わる仕事ばかりです。

アパートを清掃している人

 

まとめ

グータラ大家の生活や仕事内容はいかがでしたか?笑

読んでわかる通り、私は不動産投資に関する仕事はほぼしていません。

これで一般のサラリーマン以上の収入をいただいているわけですから、やはり不動産投資は素晴らしいですよね。

一つ伝えておきたいのは、私はこうやって作った時間を無駄に過ごしているわけではありません。

常に何かしらしていたい性分なので、ぼーっとテレビを見ている時間などはほとんどありません。

不動産投資のおかげでできた時間を、やりたい仕事(情報発信)や趣味の時間にあてているわけです。

だから今は、自由かつノンストレスで最高に幸せな日々を過ごしています。

専業大家の形は様々ですが、おそらく最も何もしていない専業大家はこんな感じなんだと理解してもらえたらいいかと思います。

ぜひFIRE後に、どんな形のセミリタイア生活になるのかイメージしてみてくださいね。

FIREしたい人や、セミリタイア生活に興味がある人は、下の記事もあわせてご覧ください。

セミリタイア生活は幸せか?デメリット4選と失敗や後悔をしない方法
セミリタイア生活は幸せか?デメリット4選と失敗や後悔をしない方法

困っている人セミリタイア生活って本当に幸せなの? こんにちは、38歳でセミリタイアした専業大家のMASA(@2103ou_masuke)です。 誰もが憧れるセミリタイア生活ですが、実は誰もがセミリタイ ...

続きを見る

FIREしたいなら不動産売買仲介業をやりなさい!おすすめ理由5選
FIREしたいなら不動産売買仲介業をやりなさい!おすすめ理由5選

困っている人一刻も早くFIREしたいんだけど、おすすめの仕事は何? こんにちは、専業大家のMASA(@2103ou_masuke)です。 一刻も早くFIREしたい人に私がおすすめしている仕事は、不動産 ...

続きを見る

不動産投資でFIREするための目安をシミュレーションしてみた
不動産投資でFIREするには?目安をシミュレーションしてみた

困っている人不動産投資でFIREするには、物件をどのくらい買えばできるの? こんにちは、専業大家のMASA(@2103ou_masuke)です。 不動産投資をしている人もしくはしようとしている人の中に ...

続きを見る

私が年収2,000万円を捨てて30代でセミリタイアした理由とは
私が年収2,000万円より30代でFIREセミリタイアを選んだ理由

困っている人MASAが年収2,000万円よりセミリタイアを選んだ理由ってなに? こんにちは、30代で年収2,000万円稼げる会社を退職してセミリタイアした専業大家のMASA(@2103ou_masuk ...

続きを見る

FIREしたい人必見!失敗しない現実的セミリタイア達成方法と計画
FIREしたい人必見!失敗しない現実的セミリタイア達成方法と計画

困っている人FIREしたいんだけど、現実的な達成方法を教えて! こんにちは、30代でFIREを達成した専業大家のMASA(@2103ou_masuke)です。 最近再び「FIRE」「アーリーリタイア」 ...

続きを見る

 


【不動産投資LINEチャット無料コミュニティ参加者募集中!】

他の大家仲間とともに情報交換しながら、一緒に不動産投資について学んでみませんか?

相談や情報交換、他の大家さんと交流できるだけでなく、管理人である私MASAの不動産投資チームの紹介までしていますので、登記費用などの諸費用の経費削減ができます。

無料なのに知識や情報が得られて、経費削減までできてしまう超お得なコミュニティサロンです♪

使うツールはLINEのオープンチャットなので、気軽に始めることができ、積極活用がしやすい環境です。

当サロンの詳細は、👇👇👇をクリック!

詳しくはコチラ



【元大手不動産トップ営業マンの専業大家が教える不動産投資講座(全20本300分の動画講座)】

元大手不動産仲介トップ営業マンで、現在専業大家である私MASAが作った、不動産投資をこれから始めたい人、うまくいっていない人、さらに学びたい人のための不動産投資オンライン教育プログラムです。

全20本300分におよぶ動画講座ですので、気軽にストレスなく学ぶことができます。

また特典として、Zoomでのコンサルティングも1時間無料でお付けしています。

当講座の詳細は、👇👇👇をクリック!

詳しくはコチラ



システムの関係上、毎月限定5名ですので、興味のある方はお早めにどうぞ!
  • この記事を書いた人

MASA

福岡在住の専業大家|不動産投資により30代でFIRE|不動産歴10年|不動産投資コンサルティング実績100件以上|宅地建物取引士&ファイナンシャルプランナー保有|元大手不動産売買仲介トップ営業マン|車で日本一周達成|サッカー&格闘技に没頭中|子育て奮闘中

-セミリタイア・FIRE, 不動産投資

© 2023 ためなるブログ Powered by AFFINGER5