
こんにちはMASA(@2103ou_masuke)です。
先日こんなツイートをしました。
【金持ちになるための最強の職業】
それは不動産仲介業です‼️
①短期間で大きく稼げる
②不動産投資の知識が身に付く
③副業で不動産投資ができる
④おいしい情報が入ってくるそして何より面白い♫
不動産投資だけで本業を上回ったら
いつでもリタイアできます!できるだけ大手がおすすめです☝️
— 不動産投資家MASAセミリタイア中 (@2103ou_masuke) March 2, 2021
このツイートは反応がよく、質問もいただいたので詳しく説明していきます。
不動産投資は素人の方にはハードルが高いため、苦戦している方もいるのではないでしょうか。
だとしたら、不動産投資で成功したいのであれば、不動産業界で働くのが最も効率的な選択になります。
私は以前から不動産投資で成功したいなら、不動産売買仲介をやることを推奨してきました。
実際に私自身も、不動産投資で成功するために大手不動産売買仲介会社に就職し、思惑通り6年半で卒業することができたわけです。
今回は不動産投資で成功するために、なぜ売買仲介を選んだ方がよいのか、その理由を解説していきます。
売買仲介が自分の人生を豊かにするための「最強の職業」である理由を、ぜひ最後までご覧ください。
コンテンツ
不動産売買仲介業が最強である理由
早速この仕事をおすすめする理由を解説します。
理由は3点あります。
- 短期間で大きく稼げる(不動産投資のための原資ができる)
- 不動産の幅広い知識と人脈が得られる
- 不動産情報が毎日手に入る(中にはおいしい情報も!?)
不動産業界の中でも、この3点を満たすのは売買仲介業しかありません。
そしてさらに重要なのは、より大手の方がこの条件を満たせるということです。
大手の給料体系はやはり恵まれています。
地域にもよりますが、私のイメージでは、
- 地場の中小会社・・年収300万~1,000万
- 全国規模の大手・・年収400万~2,000万
といったところです。
大手と中小企業では、情報量が圧倒的に違うため、毎月の契約件数も大きく変わってきます。
要するに、案件が多い分より早く知識が身に付き、かつおいしい情報も回ってくる可能性が高いということです。
では、次からそれぞれ具体的に詳しく説明していきたいと思います。
不動産売買仲介業は短期間で大きく稼げる
私の場合、不動産業界未経験で中途入社でしたが、以下の通り給料が上がっていきました。
- 1年目→400万
- 2年目→500万
- 3年目→1,000万
- 4年目→1,500万
- 5年目→1,800万
- 6年目→1,600万
我ながら凄い上がり方だなぁと思います笑
引かれ物もえげつないほど上がっていきますので、毎月の手取りはほとんど変わりませんでした^^;
どうやったらそんな成績が残せるの?と思った方は、有料記事にはなりますがトップセールスマンの条件~性格や特徴の共通点~をご覧ください。
未経験で入社して3年で1,000万が狙える業界はそうそうありません。
しかも一度1,000万円を超えてしまうと、その後もおそらく1,000万円を切ることはないと思います。
ただし、サラリーマンであるがゆえに、上限が2,000万円ほどになってしまいます。
それでも不動産投資を始めるための原資は十分確保できます。
不動産売買仲介業は不動産の幅広い知識と人脈が得られる
売買仲介は、売買できるものであればどんな物件も取り扱うため、幅広く知識を得ることができます。
また付き合う業者も、買い取り業者、賃貸仲介業者、マンションデベロッパー、建築会社、ハウスメーカー、管理会社、銀行、司法書士、測量士、税理士、解体業者、リフォーム業者、引越し屋など非常に多岐に渡るため、各方面で人脈を築くことができます。
この人脈は、自分が不動産投資をする際に大いに役立ちます。
お客様の間にたって、常に交渉をしているので、交渉も上手になります。
また買い取り業者に物件を下すことも多いため、どういった物件が利益を取れるのか、どのように料理したら利益が取れる物件になるのかを間近で見ることができます。
最終的には、買い取り業者さんが完全に信用してくれて、私が紹介する物件であればすべて買うという業者さんもいました笑
とにかく、幅広い知識と人脈が得られることは、将来自分が不動産投資を始めるときに大いに役立ちます。
大手不動産売買仲介会社は不動産情報が毎日手に入る
大手不動産仲介業者の場合、査定一括サイトやチラシ、DMや来店などで、毎日のように新しい情報が入ってきます。
営業マン一人当たり毎月10件ほどの情報を手に入れることができます。
その中で毎年1,2件ほどオイシイ情報があり、うまくいけば自分で買うことができます。
最近はコンプライアンスが厳しくなり、自分で買う時には会社内でハードルの高い承認が必要になりましたが、自分が代表ではない法人を持っておけば問題ありません。
私は他の担当の物件を3件ほど買わせてもらいました。
他の人で、中には毎年5件以上自己売買している強者もいました^^;
こちらですべてコントロールできるので、こんな良い話はないですよね。
まとめ
いかがでしたか?
不動産投資で成功したいなら、「不動産売買仲介業」が最も近道であることがおわかりいただけましたでしょうか。
理由を3点挙げましたが、もう一つお伝えしたいことは、仕事自体も「楽しい」ということです。
毎日違う物件やお客様に会えて、売れた時買えた時は喜んでもらえて、本当にやりがいのある楽しい仕事だと思います。
そう考えると、不動産投資をすることが目的でなくても、就職先としても純粋におすすめです。
転職を考えている方や新卒で就職の方はぜひ参考にしていただけたらと思います。
ちなみに転職の方で、不動産業界にチャレンジしてみたいという人は、不動産業界を専門にした転職支援サービス【宅建Jobエージェント】などの不動産専門転職サイトを利用して探すのが効率的です♪
最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。