仕事・副業・ビジネス

サラリーマンにおすすめの稼げる在宅副業【ネットビジネスと不動産】

【副業を始める人へ】 稼げて資産になる おすすめ副業教えます
困っている人
副業を始めようかと思ってるんだけど、おすすめの副業ってある?
おっ、いいね!それだったら実際に私がやってきた副業を紹介するね
MASA

こんにちは専業大家のMASA@2103ou_masuke)です。

副業を認める会社が増えてきて、副業を始める人も多くなってきました。

これは副業をしないと生活できない人や、高い給料が払えないため副業を推奨している会社が多くなってきたからです。

今は本業の給与だけで生活ができても、この先そのままで今の生活ができる人は減っていくでしょう。

誰もが副業をすることが当たり前の時代に突入したと言っても過言ではありません。

そこで、何の副業を始めたらいいの?といった疑問にお答えします。

僕は38歳からセミリタイア生活を送っていますが、サラリーマン時代は、不動産賃貸業・飲食業・ブログ・投資など様々な副業をしていました。

その副業が本業になり、それだけで生活できるようになったからセミリタイアできたわけです。

どんな副業をするかは、今後の長い人生においてとても重要な選択になります。

最後までお読みいただき、副業選択の参考にしていただけたらと思います。

 

サラリーマンが副業を決める上での重要な考え方

まず最初に、最も重要である副業選びの考え方を説明します。

副業は、自分が働き続けないといけない仕事や、自分の時間が奪われ続けるような副業は選ばないことです。

自分の労働時間を提供するかわりに賃金がもらえる職業とも言えます。

例えば仕事が終わった後、居酒屋で働くことは、自分の労働時間を提供して賃金をもらう行為でおすすめできません。

これだと収入は、自分が働いた分だけしか増えていかず、疲れて本業に支障が出る可能性もあります。

本業に支障が出たら本末転倒ですし、アルバイトをするぐらいであれば、本業をもっと頑張って年収を上げた方がいろんな意味で有益でしょう。

そうではなく、やった分だけ資産として積み上がっていき、徐々にラクができるような副業を選ばなくてはなりません。

これをストックビジネスといい、ストックビジネスの対義語はフロービジネスです。

ストックビジネスとフロービジネスについては、下の記事をご覧ください。

【ストックビジネスとフロービジネス】サラリーマンにおすすめの副業とは
【ストックビジネスとフロービジネス】サラリーマンにおすすめの副業とは

困っている人副業でビジネスを始めたいんだけど、どんなビジネスがいいかなぁ? こんにちは、ストックビジネス推奨大家のMASA(@2103ou_masuke)です。 今回は、「ラクに稼ぎたい」「サラリーマ ...

続きを見る

さらに、本業を元にした自分の強みを副業にすることも重要です。

例えば、自分が不動産で勤めていて不動産のことについて詳しいのであれば、自分で収益不動産を買って賃貸業をしてもいいですし、有益な不動産の情報を教えたり、不動産投資の仕方を教えたりするような副業をしてもいいでしょう。

それが口コミで広がれば、会社をやめて独立ができるような立派な本業になる可能性だってあります。

本業の会社で物を売っている人であれば、例えば処分するような不良品などを持ち帰り、ネットで販売してもいいでしょう(これは友人が実際にやってます)。

このように、本業から派生したり、自分の強みを生かした副業をまずは考えた方が、副業として安全かつ確実に早く成功することができるでしょう。

目の前のお金のためだけに行うアルバイトのような、将来ラクにならない副業はしないことです。

ただでさえ本業で忙しい中、貴重な時間を使って行う副業ですからね。

 

サラリーマンにおすすめの稼げる在宅副業①【ネットビジネス】

ありきたりですが、ブログやSNS、You Tubeなどを使って情報発信をして、そこに広告を貼って収入を得たり、自己商品を売ったりするビジネスが最も理想的な副業です。

その理由は以下の通りです。

  1. 自分の本業や趣味を生かせる(本業や趣味で得た知識を発信する)
  2. 費用0・リスク0・人材0で始めることができる
  3. 収入の上限は無限大(1人で世界中の人を相手にできる)
  4. 隙間時間・空いた時間に好きな場所でできる
  5. メディアそれぞれがリンクでき、相乗効果が期待できる
  6. 書いた記事や動画はストックされ続け、資産になる
  7. 続ければ必ず収入になる

以上のように、挙げればキリがないほどメリットだらけです。

では、それぞれ解説していきましょう。

自分の本業や趣味を生かせる(本業や趣味で得た知識を発信する)

不動産屋なら不動産のこと、看護師なら病気や薬のことなど、本業で得た知識を利用して有益な情報発信をすることができます。

仕事だけではなく趣味で得た知識も情報発信できますよね。

本業で働けば働くほど、趣味に没頭すればするほど、より有益な情報が発信できるはずです。

当然、有益な情報を発信しているメディアにアクセスは集まりますから、そういったメディアを作ることができれば大きな収入になります。

費用0・リスク0・人材0で始めることができる

今の時代、費用0・リスク0・人材0でビジネスをスタートさせることができます。

これは本当に大きいですよね。

昔は、金・経験(知識)・人脈などがないと、ビジネスをスタートさせることは難しかったですが、いい時代に生まれてきたなぁと思います。

逆に言えば、ビジネスを始めない言い訳ができなくなったということです。

収入の上限は無限大(1人で世界中の人を相手にできる)

費用0・リスク0で始めることができるにもかかわらず、1人で世界中の人を相手にでき、収益も無限大です。

ほとんどのビジネスは、地域の人であったり、広くても日本中の人を相手にぐらいです。

それにともなって収益も限度があります。

ネットビジネスは、もはや最強のビジネスと言わざるを得ません・・

隙間時間・空いた時間に好きな場所でできる

本業あっての副業ですから、本業に支障が出ないように、自分のペースでできるのも嬉しいですよね。

在宅でできるのはもちろんのこと、通勤時間を使うことも賢い方法です。

最悪パソコンがなくても、携帯さえあれば十分仕事はできます。

今流行りのノマドワークってやつですね。

メディアそれぞれがリンクでき、相乗効果が期待できる

ブログやSNS、You Tubeなどはすべてネットを使うビジネスですので、それぞれをリンクさせて、相乗効果を生み出すことができます。

例えば、ブログやYou Tubeを更新したらTwitterを使って告知したり、逆にブログなどでTwitterもやっていることを告知して、フォローを集めることもできます。

流入メディア(きっかけ)が何であろうと、それぞれのメディアへ流入させることができるのは大きなメリットです。

さらには、Tik Tokで作ったショートムービーを、instagramやYou Tubeショートでも使いまわすことができます。

超効率的ですよね♪

書いた記事や動画はストックされ続け、資産になる

これは僕が言い続けていることですが、資産になっていかない副業はすべきではありません。

ネットビジネスは、記事や動画がネット上に積み重なり続けて資産となる、立派なストックビジネスです。

僕たちが寝ている間も、ブログやYou Tubeはせっせと稼ぎ続けてくれます。

このことが理解できている人とそうでない人は、ラクに大きく稼ぐという意味において、大きな差が出てきます。

続ければ必ず収入になる

ネットビジネスは続けることができれば、大小はありますが、必ず収益化できるビジネスです。

逆に言えば、収益化できるまでに時間がかかるビジネスでもあります。

とはいえ、1ヵ月で何十万も稼いでいる人がいることも事実です。

ネットビジネスは、継続と検証→改善のPDCAサイクルを回せるかどうかが重要になります。

なかなか収益にならなくても、改善を繰り返しながら根気強く継続しましょう。

 

サラリーマンにおすすめの稼げる在宅副業②【不動産投資】

私は不動産屋でしたので、副業で不動産投資をすることによってセミリタイアできました。

初心者の人には少しハードルが高いかと思いますが、うまくやればとても簡単に大きく稼げる副業になることは間違いないので、ぜひ挑戦してみてほしいと思います。

不動産投資の方法は、このブログでもたくさん紹介していますが、手っ取り早く勉強したい方は、私の下記書籍をご覧ください。

5年でFIREできる不動産投資の教科書
初心者でもできるローリスク・ハイリターン投資法

大手不動産売買仲介会社で6年半勤め、現在専業大家の私MASAが、業界の裏側まで解説する不動産投資の教科書です。失敗のリスクを極限まで抑え、かつ確実にCFと資産を築く方法が学べます!

不動産投資は、言わずもがな「資産」になる副業ですよね。

しっかり勉強することと、ある程度の貯金は必要になりますので、興味がある人は今すぐに勉強と貯金を始めましょう。

とはいえ、不動産投資は銀行のお金を使ってするビジネスです。

銀行がお金を貸してくれる限り、不動産を購入し続けることができるので、ラクに資産は増え続けるという魔法の副業です。

融資を受けるには、サラリーマンという属性は有利に働きます。

サラリーマンの不動産投資については、下の記事をご覧ください。

不動産投資はサラリーマンの副業に最適!メリット5選とカモになる失敗6選
不動産投資はサラリーマンの副業に最適!メリット5選とカモになる失敗6選

困っている人サラリーマンが副業で不動産投資って実際どうなの? こんにちは、専業大家のMASA(@2103ou_masuke)です。 相次ぐ増税や社会保険料などの負担増の影響もあり、いよいよサラリーマン ...

続きを見る

 

まとめ

いかがでしたか?

難易度は、ネットビジネスは初級レベル、不動産投資は中級レベルといったところです。

どちらにせよネットビジネスは誰でもできるはずですので、今すぐ始めるべきです。

早く始めれば始めるほど、本業の収入を抜くのは当然早くなります。

そうすれば夢のセミリタイア生活も実現できますよね。

ぜひ挑戦してみてください!

 

-仕事・副業・ビジネス

© 2023 ためなるブログ Powered by AFFINGER5