本ページはプロモーションが含まれています。


【物件購入判断コンサルティング受付中】

不動産投資で検討している物件の購入判断を相談したい方のためのサービスです。

・4,800円/30分(ZoomもしくはLINE音声orビデオ通話形式) 相談する

【不動産投資コンサルティング受付中】

不動産投資全般の相談ができるサービスです。物件の探し方・見分け方、戦略、融資、管理など何でもどうぞ。

・3,800円/30分(ZoomもしくはLINE音声orビデオ通話形式) 相談する

※「相談する」をクリックするとSquareの支払いページへ移動します。1時間をご希望の場合は、支払いページで数量を「2」にご変更ください。決済後24時間以内にレシート送信先登録のメールアドレスへ相談方法をお送りします。お急ぎの方やメールが来ない方は、当ブログのお問い合わせやTwitterのDMからご連絡ください。

不動産投資

区分マンション購入したら騙されました・・

区分マンション購入したら騙されました・・

こんにちは、専業大家のMASA@2103ou_masuke)です。

物件を購入したので、今回も物件のスペックや購入までの経緯について解説していきます。

今回の物件はかなり珍しい物件で、いろいろ大変でしたし、「え?ワイもしかして騙された?」と思うような出来事がありました。

結構楽しめると思いますので、ぜひ最後までご覧くださいw

 

購入物件のスペック

今回の物件は区分マンションの駐車場部分という、かなり珍しい物件でした。

私自身、相当な数の物件を仲介営業マンとしても投資家としても見てきましたが、こんな物件初めてです。

よくよく調べてみると、売主はもともと地主でマンション建築当時、等価交換で取得したから、こんな珍しいことになったのだと思います。

等価交換とは

等価交換とは、土地の所有者が土地を、業者が建物の建築費を出資し、完成したビルやマンションなどの建築物と敷地を、それぞれの出資比率に応じて所有するものです。よくあるのは、地主が持っているある土地を、デベロッパーが譲り受けてマンションを建築させてもらう代わりに、完成したマンションの一部を等価交換で譲り受けるケースです。

さて物件の購入時のスペックは以下の通り。

  • 価格:700万円
  • 築年数:1992年
  • 専有面積:約148㎡(駐車場13台中12台賃貸中)
  • 借入金額:500万、金利1%、期間9年
  • 家賃:134,000円
  • キャッシュフロー:12,262円/月
  • 利回り:表面20.0%
  • 固定資産税評価額:約1,400万

評価額だけは高いわりに、インカムゲインの少ない物件を購入することになりました・・

それは1992年築なのに、融資期間が9年になってしまったからです。

もちろん購入判断の際の試算では、ROI3%を超えるCFだったので購入したわけです。

私の購入判断基準に関しては、下のブログ記事をご覧ください。

不動産投資初心者におすすめのローリスク・ミドルリターン投資法!
不動産投資初心者におすすめのローリスク・ミドルリターン投資法!

困っている人不動産投資初心者におすすめの投資手法を教えて! こんにちは、専業大家のMASA(@2103ou_masuke)です。 書店に行くと不動産投資関連の書籍がたくさんあり、「地方築古アパート投資 ...

続きを見る

不動産投資の重要指標3選【実質利回り・ROI・CCR】|表面利回りは不要?
不動産投資の重要指標3選【実質利回り・ROI・CCR】|表面利回りは不要?

困っている人不動産投資で購入判断の重要な指標はなに? こんにちは、専業大家のMASA(@2103ou_masuke)です。 不動産投資で物件を検討するにあたり、ほとんどの方が「利回り」という指標を参考 ...

続きを見る

私はいつも通り、フルローンかつ法定耐用年数期間内(この物件だと16年)で融資の打診をしました。

しかし希望通りにならなかった衝撃の理由は、次の購入経緯で解説します。

 

物件購入までの経緯

この物件は、いつもと同じようにネットで見つけました。

売主業者でしたが、当初の価格は850万円、表面利回り20%の高利回り物件。

700万円まで金額交渉できれば、私の購入基準を上回るので、すぐに問い合わせ。

MASA
物件売り出したばかりで申し訳ないのですが、700万円であれば購入できそうなのですが、いかがでしょうか?
すみません、無理です・・
営業マン
MASA
そうですよね^^; そうしましたら、もし今後700万円でも検討いただける際にはご連絡ください。
わかりました。
営業マン

これで最初の問い合わせの会話は終わります。

「わかりました」というわりには、私の連絡先も聞いてこないし、他のちょっとした会話から、担当の人はまだ慣れていない人だと思いました。

それで「これは売主業者だしチャンスあるかも」と思い、その後もこの物件をウォッチし続けました。

ポイント

売主業者物件は、基本的に高すぎて検討できない物件ばかりですが、一般の売主よりも早いタイミングで価格変更を行っていく傾向があります。

すると・・案の定2,3週間ぐらいで価格が780万円に変更したので、再度お問い合わせ。

MASA
以前も打診させていただいたのですが、700万円であれば購入できるのですが、いかがですか?
いや~結構お問い合わせが多いですし、検討しているお客様が2組ほどいるので難しいです。
営業マン
MASA
そうですよね^^; ところで検討している方は、なぜ即決されないのですか?
融資で時間がかかっているみたいです。
営業マン
MASA
なるほど。そうしましたら、その方々が購入できず、700万円でも検討可能になりましたらご連絡ください。私は700万円でしたら購入しますので。

こう言い残して電話を切った1時間後・・物件担当の上司から電話がかかってきます。

すみません、私は物件担当の上司のものですが、先ほど700万円であれば購入できるお客様がいると初めて報告を受けまして、ご連絡させていただいております。もし本当に700万円で購入いただけるのであれば、月内契約を条件に私が本社に言えば通ると思いますので、購入申込書を提出いただけないでしょうか?
営業マン
MASA
(キターーーー!!!!)はい、わかりました。すぐに提出しますね。ちなみに御社は融資特約は付けれますか?
すみません、融資特約は承認が下りている場合しか付けれないので、月内までに融資承認を取ってください。取れない場合は、融資特約なしで契約お願いします。
営業マン
MASA
そうですか、しょうがないですね。わかりました。

こうやって契約の合意は完了しましたが、問題は融資です。

融資特約なしだと最悪の場合、現金で買わないといけませんが、この物件に現金700万円は使いたくない・・

すぐに既に取引のあるサブバンク2行に融資打診しますが、なんと担保評価ゼロのため融資できないと即答w

ななな、なぬっ!!??

理由を聞くと、区分所有とはいえ駐車場という特殊な物件なので、積算評価をする東京カンテイや保証会社から評価ゼロとの返答があったとのこと。

しょうがないので、最後の砦であるメインバンクに融資を打診することに。

そうこうしているうちに、契約までに融資承認は下りず、融資特約なしで契約することになります。

そして契約後、メインバンクから連絡が入ります。

「この物件、評価ゼロでしたよ。ただ何とか通せるように努力してみます。」

ななな、なんと心強いお言葉♡

やはり頼りになるのはメインバンクです。

しかし7月下旬に打診して、8月中には結果が出ますと言われていたのが、8月末になっても結果が出ず。

9月29日が決済予定日なのに、9月中旬になっても結果が出ず。

担当の方に聞いたところ、やはり物件が担保評価ゼロかつ特殊すぎて、各段階の審査人全員から、たくさんの質問攻撃を受けているとのこと。

ほんと申し訳ない・・

そんなこんなで結局、決済の3日前に融資の承認がおりました。ε-(´∀`*)ホッ

ただし条件は融資額500万円と融資期間は9年。

てなわけで、キャッシュフローが少なくなってしまったわけです。

まぁでも現金で支払うことを覚悟していたので、どんな条件でもありがたい限りです。

こうして無事決済も完了しましたとさ、めでたしめでたし。

とはならず・・なんと引き渡し後も問題が発生します。

 

え?もしかしてワイ騙された??

引き渡しを受けて間もなく、管理会社から3区画退去の連絡が入ります。

理由を聞くと、回答は以下の通り。

  1. 駐車場を使わなくなった
  2. もっと安い駐車場が近くにあった
  3. 理由を教えてくれない

「駐車場を使わなくなったということは、免許を返納して廃車にするってことですか?」と管理会社に尋ねるも、「そういうわけではなさそうです」と意味不明な回答w

もっと安い駐車場があるといっても、そんなに近くに空きはなく(自分調べ)、金額も1,000円しか変わらないため、ふつうは自分が住むマンションの駐車場を借りるはず。

などと、理由がどれも腑に落ちる内容ではない上に、マンションに住んでいる人が借りているので、どの区画も平成に契約したものばかり。

そんな駐車場が、引き渡し受けて3日以内に3台も退車が出ます?

ふつうに考えたら、とてもおかしな話です。

てことは、ワイ騙された?笑

売主業者にはヒアリングしましたが、前のオーナーからは、問題になるようなことは何も聞いてないとのこと。

こういったことは、売主に追及のしようがないんですよね^^;

というわけで、初めて騙された?と思うような物件となってしまいました。

3台空きが出たことで、13台中9台になり、以下のような収支に変わりました。

  • 家賃:104,000円
  • キャッシュフロー:-17,738円/月
  • 利回り:表面17.8%、実質7.4%

なんと初めてキャッシュフローがマイナスの物件を保有することになりました。

融資期間が9年だし、引き渡し後すぐに3台も退車が出たのでしょうがないのですが、他にも退車が出るのではないかとビクビクしてますw

やはりこういった特殊な物件は、購入しないことをお勧めしますw

以上、今回購入した物件の内容と経緯でした~

不動産投資に関する相談は、下記相談サービスをご利用ください。

不動産投資のコンサルティングサービス
不動産投資のコンサルティングサービス30分3,800円~

元大手不動産売買仲介会社のトップセールスマンで、現在専業大家の私MASAが提供するコンサルティングサービスです。 コンサル実績200件以上で、コスパ最高と好評いただいております。 この金額で提供できる ...

続きを見る

 


【不動産投資LINEチャット無料コミュニティ参加者募集中!】

他の大家仲間とともに情報交換しながら、一緒に不動産投資について学んでみませんか?

相談や情報交換、他の大家さんと交流できるだけでなく、管理人である私MASAの不動産投資チームの紹介までしていますので、登記費用などの諸費用の経費削減ができます。

無料なのに知識や情報が得られて、経費削減までできてしまう超お得なコミュニティサロンです♪

使うツールはLINEのオープンチャットなので、気軽に始めることができ、積極活用がしやすい環境です。

当サロンの詳細は、👇👇👇をクリック!

詳しくはコチラ



【元大手不動産トップ営業マンの専業大家が教える不動産投資講座(全20本300分の動画講座)】

元大手不動産仲介トップ営業マンで、現在専業大家である私MASAが作った、不動産投資をこれから始めたい人、うまくいっていない人、さらに学びたい人のための不動産投資オンライン教育プログラムです。

全20本300分におよぶ動画講座ですので、気軽にストレスなく学ぶことができます。

また特典として、Zoomでのコンサルティングも1時間無料でお付けしています。

当講座の詳細は、👇👇👇をクリック!

詳しくはコチラ



システムの関係上、毎月限定5名ですので、興味のある方はお早めにどうぞ!
  • この記事を書いた人

MASA

福岡在住の専業大家|不動産投資により30代でFIRE|不動産歴10年|不動産投資コンサルティング実績100件以上|宅地建物取引士&ファイナンシャルプランナー保有|元大手不動産売買仲介トップ営業マン|車で日本一周達成|サッカー&格闘技に没頭中|子育て奮闘中

-不動産投資

© 2023 ためなるブログ Powered by AFFINGER5